びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第8回 日本ビール検定 1級 試験 010の解説

010

 

山川穂高選手の登場曲(2018年の)に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

2018年のパシフィックリーグ

西武ライオンズでの山川穂高選手の

登場曲は、オジー自慢のオリオンビール

であった。

→ すごい男の唄、ありがとう、カンパイの唄

  は間違いX

 

 

補足

すごい男の唄は三好鉄生の曲。

以前のびあけんに1度出題されている。

その際にこの曲を聴いたことあれば、

ちがうなぁ、これは登場曲にはならないと

わかる。聴くべし、聴くべし!!

第5回 日本ビール検定 1級 試験 029の解説 - びあけん1級対策委員会

 

ありがとうは、井上陽水奥田民生の曲。

サッポロビール 黒ラベルのCMソングである。

ありがとう (井上陽水奥田民生の曲) - Wikipedia

正直これが登場曲っぽい・・・・・・ が違う。

残念ながら違った。野球っぽいんだけどなぁ。

 

カンパイの曲はこの試験の前回、

第7回 日本ビール検定 1級 試験で

ケツメイシが解答になっている。

2年連続で関連した解答がなるはずもなく、

ちゃんとに復習していれば簡単に消去できたはず。

第7回 日本ビール検定 1級 試験 018の解説 - びあけん1級対策委員会

 

そして山川穂高選手はオリオンビール

CMにも出演した、当然この曲。

 沖縄限定のCMだそうだ。

 

オリオンビールのCM問題は

実はかなり出題されている。

この両サイトでチェックするさー。

オリオンCM集 - オリオンビール

オリオンビール公式チャンネル - YouTube

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

野球好きの人の話、山川選手が沖縄の出身だということを知っていたらしく、別の面の知識も役に立つことがある。うーん、奥が深い。奥が深い、奥田民生。みんせいじゃないよ、たみおだよ。ハズレだったなぁ。悔ちぃ。


参考文献

山川穂高 - Wikipedia

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 009の解説

009

 

ビール禁止に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

1915年から74年間(1989年まで)

ビールを飲むこと禁止されて

2019年、解禁30周年を迎えた国は

アイスランドである。

ラトビアスリランカハンガリー

  間違いX

 

 

補足

困ったことに、

アイスランドも、ラトビアも、スリランカ

ハンガリーも文化をまともに知らない。

 

まずはとりあえず位置から、

アイスランド Google マップ

ラトビア Google マップ

スリランカ Google マップ

ハンガリー Google マップ

 

うーむ、地理は勉強不足で

スリランカ以外ピンと来ない僕。

 

こうなっては推測でしか答えを出す方法が

なかった。

 

まず、スリランカは有名なライオンスタウトが

ある国でビールは飲めるイメージ。なので消去。

 

ハンガリーもビールが飲めるイメージ(勝手な、笑)

2021年3月24日追記

ハンガリーには1862年以前から醸造所が

あることがわかる。詳しくは別の解説にて。

 

アイスランドラトビアの2択に賭ける訳である。

でも、どうにもならない。どう解けば良かったのか?

 

ちなみに、スリランカのライオンブルワリーは

1881年創業と、歴史ある醸造所だった。

世界の国別ビール|スリランカビール

ひつ勉強になった。キリンビールより昔じゃん。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

探しものついでで面白そうなものを見つけてしまった・・・・・・

beerq.net

 

あとは、木村ノリコさんの記事一覧

これは良い。もっと記事が増えて欲しい。

木村ノリコ|日本ビアジャーナリスト協会


参考文献

ペットもスポーツもテレビも!?アイスランドが禁止した驚きのもの7つ (2/3) | TABIZINE~人生に旅心を~

ラトビアでビアフェス!リガのクラフトビール屋とアールヌーヴォー建築。 | Hop Trip 〜ビールと自然と音楽と〜

最高に美味くて安い!ハンガリーで堪能すべきワイン&ビール&グルメ6選 | TRIPLER(トリップラー)非日常の体験をあなたへ

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 008の解説

008

 

色に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

ビールが酸化によって品質の劣化を

起こした場合、赤みがかった色に変化、良い。

 

ホップはビールに色を付ける

効果もある、良い。

 

黒ビールを製造する際は黒麦芽

麦芽のうち、数 %~10 %程度使用が一般的。

→ 40 %~50 %は間違いX

 

麦汁煮沸時にメイラード反応を起こし、

液色を濃くする、良い。

 

 

補足

答えとして、ホップは色付けの 

効果もあることは知っている。

しかし、その仕組みを知らない。

 

どんな化学反応が起こっているか

資料を探さなければならない。

 

補足の記載を少々お待ちください。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

ホップ、ステップ、ジャーンプ。ホップで検索するとコッチがでます。はぁ~。早く、植物の方のホップが検索優先順位、高くなるような時代来ないかしら。

 

参考文献
yonasato.com

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 007の解説

007

 

インターブリューに関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

アムステルはハイネケン傘下で

該当せず。

 

ステラ・アルトワは

インターブリューのブランド。

 

ジュピラーも

インターブリューのブランド。

 

ツボルグは

カールスバーグ傘下で

該当せず。

 

さて、この中での最大のブランドは

当然、ステラ・アルトワである。

 

 

補足

インタブリューの問題は意外と厄介。

あまり歴史に詳しくないのである。

 

1987年に、

アルトワ醸造所(フランデレン地方)と

ピードボーウフ醸造所(ワロン地方)が

合併して、インタブリューとなった。

 

1955年、カナダのラバットを買収。

2000年、バスとウィットブレッドを買収。

2001年、ドイツのディーベル(Diebels)と

     ベックスの買収

2004年、ブラジルのアンベブと合併(世界シェア約14 %)

 

その後の大きな流れはこちらへ

第2回 日本ビール検定 1級 試験 013の解説 - びあけん1級対策委員会

 

ジュピラーはアルトワ醸造所と

合併した、ピードボーウフ醸造所の

元々のブランド。これで話はつながった。

2021年6月15日追記

ジュピラーとはこれのこと。

赤い悪魔が愛するビール | SIPMAG by Belgian Beer Weekend

 

ちなみに、アムステルは

アムステル運河(アムステルダムの運河)に

由来しているという。これはオランダにある。

オランダといえばハイネケンハイネケン傘下。

そう、実は覚えやすい。

 

ツボルグはデンマーク

もうひとつの代表的ビールである。

デンマークといえばカールスバーグ

カールスバーグ傘下。

そう、実は覚えやすい。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

そうかぁ。この時かぁ。バスペールエールが日本から姿を消す布石、伏線は。なんだかなぁ。消費者、ビールヲタクとしては古典的なイギリス式のペールエールがいなくなるのは迷惑。アンハイザー・ブッシュ・インベブの嫌がらせとしか思えないっ。

 

参考文献

Interbrew - Wikipedia

アムステルビール - Wikipedia

ピードボーウフ醸造所 - Wikipedia

ツボルグ - Wikipedia

 

Labatt Brewing Company - Wikipedia

Diebels - Wikipedia

Beck's Brewery - Wikipedia

 

アンハイザー・ブッシュ インベヴ社 | ベルギービールJapan

AB InBev - Wikipedia

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 006の解説

006

 

発酵に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

酵母は麦汁に添加されると

すぐに活動をはじめる、良い。

 

発酵で生まれる香気成分のうち、

乳酸エステルはいちごやナッツの

ような香り、良い。

 

酵母は出芽により増殖する、良い。

 

アンカースチームビアは、

下面発酵酵母を使い、上面発酵並みの

温度で発酵させている。

→ 上面発酵酵母を使い、下面発酵並みの

  温度では間違いX

 

 

補足

この問題は似たような問題が

過去問に出題されているが少し変化を

加えている。過去問に引っ張られると

間違えてしまう。細かい所をよく読もう。

 

第2回 日本ビール検定 1級 試験 006の解説 - びあけん1級対策委員会

この過去問では、

酵母の増殖が最も活発な時期を問いていた。

ここでは約3日後であることを知っている

必要がある。

 

今回は

麦汁に添加されて、すぐに活動するかどうかである。

なにをもって直後と、活動とするかは謎だけども、

酵母菌はとにかく生きれいれば動く。活動するのだ。

ただし、全盛期は約3日後で増殖が活発。

話が混ざってしまってはダメ。

 

酵母の出芽については

第2回 日本ビール検定 1級 試験 027の解説 - びあけん1級対策委員会

第5回 日本ビール検定 1級 試験 002の解説 - びあけん1級対策委員会

 

エステル香に関しては

第4回 日本ビール検定 1級 試験 002の解説 - びあけん1級対策委員会

 

アンカースチーム関連の問題は過去3回出題されている。

第2回 日本ビール検定 1級 試験 008の解説 - びあけん1級対策委員会

第6回 日本ビール検定 1級 試験 051~061の解説 - びあけん1級対策委員会

第7回 日本ビール検定 1級 試験 036の解説 - びあけん1級対策委員会

 

アンカースチームはよくでる問題のようだ。

下面発酵酵母を常温発酵

ハイブリットスタイルと呼ばれる発酵方法

カルフォルニアコモンという正式名称

サッポロビール持ち株会社

これらを覚えればなんとかなる気がする?

 

ついでに、ニュースを貼っておく。

米国アンカー・ブリューイング・カンパニー社の全持分を取得|新着情報|サッポロホールディングス

アメリカクラフトビール文化のパイオニア アンカー社3商品販売開始 | ニュースリリース | サッポロビール

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

フリッツ・メイタグ、フリッツ・メイタッグ? 僕的にはメイタグ派。

この記事、後で読も。

Fritz Maytag/フリッツメイタッグ【アメリカのクラフトビールブログ】– Cowboy Craft LLC

 

参考文献

www.sapporobeer.jp

米国アンカー・ブリューイングを大解剖!! | ビール女子

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 005の解説

005

 

地図に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

下記のリンクのような地図が

載っていて、場所に選択肢がふってある。

www.google.com

 

位置的には、

ケルン、ピルゼンミュンヘン、ウィーン

 

苦味が少ない

淡い黄金色の下面発酵ビール

ピルスナーに対抗

 

これらの特徴のビールは

ミュンヘナーへレスで

地図で言うと、ミュンヘンである。

 

 

補足

ミュンヘン Google マップ

 

いやいやいやいや、

一瞬、ドルトムンダーかと勘違いして

①が辺りは、ドルトムントもありまして・・・・・・

ドルトムント Google マップ

ケルン Google マップ

これは引っ掛けで①をまた選ぶヤツか?と(笑)

 

一説には、ミュンヘナーへレスは

あのシュパーテンが初めてだという。

なぜ、一説には、と書くかというと

ドイツのことを書いた明確な資料が

手に入らないからだー(笑)

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

Googleマップの使い方をもうひとつ身に着けてしまった。マップの範囲を統一して目的地を検索を表示する方法・・・・・・ なんに役立つんだこれ。今回のケルンとドルトムントの表示がわかりやすいだけだわい。

 

参考文献

 

関連問題

 

 

第8回 日本ビール検定 1級 試験 004の解説

004

 

地図に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

下記のリンクのような地図が

載っていて、場所に選択肢がふってある。

www.google.com

 

位置的には、

ケルン、ピルゼンミュンヘン、ウィーン

 

この中で、

高温発酵・低温熟成

上面発酵酵母

200 MLの円柱形のグラス

 

これらの特徴のビールは

ケルシュで地図で言うと、

ケルンである。

 

 

補足

ケルン Google マップ

ケルシュは他にも特徴的な点がある。

下のリンクがわかりやすい。

【イラスト解説】夏こそ飲みたい!ドイツ生まれの「ケルシュ」ってどんなビール?どこで飲める? | ビール女子

 

どうもお盆の名前を忘れてしまうん

だよなぁ~。なんだっけ。

呪文のように唱えて覚えましょ。

クランツ、クランツ、クランツ、クランツ、

クランツ、クランツ、クランツ、クランツ、

クランツ、クランツ、クランツ、クランツ、

くらんつ、苦嵐Ⅱ 、Kranz、Kranz、Kranz

 

んぐー。クランツ!

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

クランツは綴りでKranz。ドイツ語を調べてみるとぉ、冠という意味があるのかぁ・・・・・・ コロナも冠の意味だし意外とビール関係は冠がお好き。これは意外な複合問題がつくれそうだ象。ぱおん。

この地図問題、問 005につづくよ~。

2022年11月6日追記

Kranzは正確には、輪とか花輪を意味しており、国を治める者が身に着ける「王冠」とは違うようである。また、花冠とも表現される。

 

参考文献

ビアスタイル・ガイドライン 1208

まるでお茶、身近に楽しむケルンのビール「ケルシュ」|海外旅行情報 エイビーロード

Kranz(ドイツ語)の日本語訳、読み方は - コトバンク 独和辞典

 

関連問題