001
ビール純粋令の日にちに関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
ビール純粋令は
1516年4月23日に公布された。
→ 1月23日、7月23日、11月23日は間違いX
補足
4月23日は結構重要な日である。
理由は3つある。
まずは、
問題に挙げられた
ビール純粋令公布の日である。
次に、
日本における地ビールの日
ドイツにおけるビールの日である。
そしてこれがかなり重要
バイエルンでは冷蔵庫が
なかった時代、品質を守るため
ビールを造る時期が決まっていた。
それが
9月29日~4月23日である。
気温の低い時期に造り、
品質の安定を図ったのである。
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
ビールの日は意外と知られていないので残念。なんか知らないけどいろいろなところで告知してみるかぁ。
参考文献
今日は何の日?「ビールの記念日」-元祖地ビール屋サンクトガーレン
『ビール世界史紀行 ―ビール通のための15章』 村上満 ちくま文庫
関連問題
第3回 日本ビール検定 1級 試験 032の解説 - びあけん1級対策委員会