びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第3回 日本ビール検定 1級 試験 032の解説

032

 

ビール純粋令に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 ビール純粋令は販売価格に関するルールも

定めた、良い。

 

酵母は元々記述が無かったが、

後年追加、良い。

 

目的の一つとして、食糧政策が

あった、良い。

 

ドイツに輸入されるビールも

適用される、間違いX

 

1つ誤り。

 

(内容に該当するものが

いくつあるか選択する問題。)

 

 

補足

ビール純粋令は

1516年、バイエルン公国の

ヴィルヘルム4世により

公布された。

 

この時は

大麦麦芽、ホップ、水を原料としていたが

1551年に

酵母が追加される。

 

1919年バイエルン王国

ワイマール共和国の州となる。

ビール純粋令が国法になる。

 

1987年

EC、紛争裁定委員会に提訴される。

ビール純粋令は非合法化されてしまう。

→ そのため、4つ目の記述は誤りとなる。

 

 @いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

 んー、外した。価格のルールを定めていたことは知らなかった。

 

参考文献

『ビール世界史紀行―ビール通のための15章』 村上満 筑摩書房