040
「ほど酔い女子プロジェクト」に関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
「知れば知るほど良い話」では、
・女性のアルコール分解時間は男性の約1.3倍
・女性の適量飲酒量はビールなら1日500 MLまで
・妊娠中や授乳中のお酒は絶対やめる
と、書かれている。
→ 女性は週に1日は休肝日は間違いX
補足
これは単純な引っ掛けらしい。
よく知っている適正飲酒の10か条では、
つくろうよ 週に二日は休肝日
なのである。そう。
男性でも女性でも、2日は必要だとテキストはいう。
なので、テキストの知識をちゃんと把握して、
ちょっと推理すればいいんだそうだ。
なんか、知り合いのびあけん1級の人がそう言ってた
ような気がする。
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
この企画のいとうあさこ氏、綺麗でございます。あさこ氏のネタ、個人的に好きです。そんな話はよしとして、びあけん選択問題終盤に適正飲酒系の問題が来ます。ここ数回は第40問のようです。確実に1問はでるから、1点欲しい。
参考文献
関連問題
第3回 日本ビール検定 1級 試験 015の解説 - びあけん1級対策委員会
第5回 日本ビール検定 1級 試験 028の解説 - びあけん1級対策委員会
第5回 日本ビール検定 1級 試験 040の解説 - びあけん1級対策委員会
第6回 日本ビール検定 1級 試験 040の解説 - びあけん1級対策委員会