びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第5回 日本ビール検定 1級 試験 040の解説

040

 

生活習慣病に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

生活習慣病のリスクを高める

 1日当たりの純アルコール量」は、

男性の場合は40 g以上である。 

→ 20 g、30 g、50 gは間違いX

 

 

補足

ビールで換算すると

おおよそ、5 %とした場合

500  MLを2本で40 gとなる。

 

500 (ML)×2 ×5/100 ×0.8 (g/ML)

=40 g

 

ちなみに

酔いが醒めるまで、5~8時間かかる。

  

アルコールの%は

体積濃度で表示されている。

これは英語では

Alcohol by volumeとして

BeerBar などではABVと

書かれていたりする。

 

 

女性の場合は半分の20 gで

生活習慣病のリスクを高める

とされている。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

 さすがに毎日そんな量は飲まないなぁ。ちなみにアルコールの計算のページはサントリーが綺麗なデザインですごく良い。

www.suntory.co.jp

 

参考文献

健康日本21におけるアルコール対策 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

健康日本21(第二次) |厚生労働省

国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針[PDF形式:396KB]

生活習慣病|お酒とうまく付き合う|CSV活動|キリン

アルコール度数 - Wikipedia

 

関連問題

第3回 日本ビール検定 1級 試験 015の解説 - びあけん1級対策委員会

第5回 日本ビール検定 1級 試験 028の解説 - びあけん1級対策委員会