びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第6回 日本ビール検定 1級 試験 011の解説

011

 

プロテアーゼの生成物に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

酵母の培養に必要な物質、良い。

 

ビールが高温にさらされた際の

酸化臭の原因となる、良い。

 

麦汁煮沸時にメイラード反応を起こし、

液色を濃くする、良い。

 

マイシェの温度が50 ℃で保持した際に、

最も生成される物質。

→ 65 ℃は間違いX

 

 

補足

この問題の物質はアミノ酸のことである。

酵素の働きについては、次の過去問題で

詳しく記しておいてある。復習。

第4回 日本ビール検定 1級 試験 025の解説 - びあけん1級対策委員会

 

また、今回のように

メイラード反応も時々問題の

選択肢に出てくることがある。

別名、アミノカルボニル反応とも

呼ばれている。

第2回 日本ビール検定 1級 試験 026の解説 - びあけん1級対策委員会

 

メイラード反応のイメージは

トーストしたパンやプリンのカラメル、

焼きそばとか、ハンバーグなどなど

である。焼いたものをジュ~とした時の

味と匂いを想像して欲しい。

まさに、ビールはメイラード反応の

条件が整っている。

 

糖かタンパク質がある状態で起こる

加熱による反応で、美味しい焦げと

言えばいいのだろうか。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

わたあめを作る時の、ザラメを溶かす匂い。結構好きなんだけど、アレはたぶんかなりのメイラード反応臭だよね?

 

参考文献

メイラード反応 - Wikipedia

 

関連問題