びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第2回 日本ビール検定 1級 試験 004の解説

004

 

古代ビールに関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

シカルと呼ばれる、古代のビールがある。

香草や薬草などで味付けされていたビールという。

メソポタミアシュメール人が作ったビールである。

→ 古代エジプトで飲まれていた は間違いX

 

古代ゲルマン人

パンを作る工程を経ず、良い。

ホップを使ってない、良い。

古代エジプト

麦芽からつくったパンを発酵さて、

ビールを作っていた、良い。

 

古代メソポタミア

ストローを使って固形物をよけて飲んだ、良い。

 

テキストちゃんと読めばわかる問題。

バッピル、シカル、タンブラー、タキトゥス

よく問題に出る気がするから覚えよう!

 

 @いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

最近気がついたことだけどびあけんの問題作成は

その年の7月末時点でしか出ないっぽい。

問題の注意書きに

『~年7月末時点の事実に基づいて

   作成されたものとします。』

って書いてありやんす。なので8月9月は

情報収集はやめて、復習に重点化なのです!