022
穴ぐら、蔦館に関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
1986年(昭和61)
六本木6丁目にあった
ビアホールのハウスビールは
ハートランドビールである。
→ アサヒ生ビール
エーデルピルス
モルツ・スーパープレミアムは間違いX
補足
この問題の原文は正確ではない。
ハートランドは六本木6丁目の
ビアハウス(穴ぐらと蔦館)の
ハウスビールのとして誕生した
商品ではない。
元々はテレビ朝日との
タイアップであったという記述が
明確にある。
テレビ朝日旧局舎内に作られた、
テレビ朝日直営のレストランである。
場所としては、現在の六本木ヒルズの
位置にあたるので、6丁目ということは
あっている。
一般販売開始は、
ビアハウス「ハートランド(穴ぐら)」で
問題ないと思われる。
アサヒ生ビールも1986年発売。
エーデルピルスは1987年発売。
モルツ・スーパープレミアムは
1989年発売。
微妙な違いだけれど発売年数知っていても
ほぼ完璧に正解できる問題ね。
これらの
マルエフⒻ、エーデル、プレモルは
別の問題で出題されるはずなので、
そこで詳しく調べたい。
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
Journey Around HEARTLANDって本欲しいけど、高い~~~!
けどもう新品たぶん売ってなーーーい。
Journey Around HEARTLAND | キリンビール株式会社 |本 | 通販 | Amazon
参考文献
『ビール職人、美味いビールを語る』 山田一巳 古瀬和谷 光文新書
ハートランドビール|商品ブランドの歴史|キリン歴史ミュージアム|キリン
関連問題