びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第5回 日本ビール検定 1級 試験 021の解説

021

 

ビッグ・シックスに関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

ビッグ・シックスは

第二次世界大戦後、イギリスの

ビール業界の生産8割以上を占めた

ビールメーカーであり、そのひとつが

アライドである。

→ サミュエル・スミス

  フラーズ

  ボディントンは間違いX

 

 

補足

当時あったビック・シックスは

バス(Bass)

カレッジ(Courage

アライド(Allied)

ウイット・ブレッド(Whitbread)

スコティッシュニューキャッスル

(Scotish and Newcastle)

ワットニー・マン(Watney Mann

となる。

 

ワットニー・マンを外し、

ギネス(Guinness)を入れる

ビック・シックスの考え方もある。

 

ワットニー・マンはカレッジに

吸収合併されてしまったという。

 

サイトに残る、ワットニー・マンの

断片的な流れのヒントを追ってみた。

Watney Combe & Reid - Wikipedia

Mortlake - Wikipedia

ワットニー社からワットニー・マンになり、

ワットニー・マンはスタッグ醸造

というところを所有していたことが

何となくわかる。

 

その間、モートレイク醸造所を買収。

さらに何社か買収・・・・・・

わけわからん。

 

その後スタッグ醸造所は解体され、

ワットニー・マンのブランドは30年後、

モートレイク醸造所に移されたようである。

 

最終的にそのブランドを持った、

モートレイク醸造所はカレッジに買収される。

そんな流れのようだった。

(英語が読めないのでgoogle翻訳先生に

 とっても頑張ってもらった・・・・・・)

 

でもでも、カレッジも買収されちゃうんだ(泣)

ん? これ、アライド中心に解説する

べきだったのではないか? 

 

2022年10月12日追記

モートレイク醸造所はカレッジに

買収されているようだが、

ワットニー・マン自体の事業は

1972年グランドメトロポリタンに買収され、

1979年にマン醸造所が閉鎖している。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

短絡的に、ワットニーマンはカレッジに買収と表記されているので、調べ始めたら思いの他、長旅になってしまった。ビールの世界ではよくある話。ところが、たまたま知っていたとしてもどこにも役に立たない知識。なんなんだそれ。

 

参考文献

『地球ビール紀行 世界飲み尽しビール巡礼』 村上満 東洋経済新報社

 

関連問題