037
トラピストビールに関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
コニングスホーヴェン修道院
アプダイ・マリア・トゥーフルフト修道院
このなかで、同じ国の修道院は
コニングスホーヴェン修道院と
アプダイ・マリア・トゥーフルフト修道院
である。
補足
さて、いかに国を覚えようか・・・・・・
ベルギー 6修道院
オランダ 2修道院
オーストラリア 1修道院
イタリア 1修道院
イギリス 1修道院
せっかくだから、
コニングスホーヴェン修道院
アプダイ・マリア・トゥーフルフト修道院の
場所とビールについて調べてみる。
3つの各修道院のホームページ
https://nl.latrappetrappist.com/nl/nl-nl.html
https://www.stift-engelszell.at/
https://www.abdijmariatoevlucht.nl/
各修道院のビール説明
https://nl.latrappetrappist.com/nl/nl-nl/producten.html
https://www.stift-engelszell.at/trappistenbrauerei/biere/
https://www.abdijmariatoevlucht.nl/trappistenbier/
コニングスホーヴェンは
しかし、一時、1969年~1979年は
ステラ・アルトワに委託している。
1980年からラ・トラップというブランド名の
ダッベル(ダブルまたはデゥベル)を
販売している。
行ってみた。
オランダのかなり下の方、ティルブルフ、
コニングスホーヴェンという地名にあった。
Koningshoeven Abbey Google マップ
ストリートビューで、外に出て門に
行くと親切にもラ・トラップの看板が
見える。3Dの航空写真では
大体どんな規模の修道院であるかわかる。
結構でかい。
オーストリア、エンゲルハートシュツェル
(ドイツの南東の下、チェコの国境寄り)
見ることができる。
外観は質素で色合いが好き。
オランダ、ズンデルト
(ズンデルトって地名なんだね)
Abdij "Maria Toevlucht" Google マップ
残念ながら修道院の本堂は
googleマップでは正面の画像見れません
でした。仕方がないので上空の3Dでどうぞ。
ちなみに
国境付近、ベルギー内にスヘルデ醸造所が
写り込んでいるのである。
オイスタースタウトを飲んだことがある。
何回も修道院名、打ち込んだから
もうさすがに覚えた。
こういう作業が記憶に役立つ。
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
googleマップ素晴らしい。これまで詳細に修道院が見れるとは思わなかった。また、検索を工夫すると地域の枠を表示したまま、目的地に目印をつけて、さらにそのままのリンクを作れる。再度見たい時とても助かる。良い。
参考文献
関連問題
第2回 日本ビール検定 1級 試験 005の解説 - びあけん1級対策委員会
第4回 日本ビール検定 1級 試験 018の解説 - びあけん1級対策委員会