びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第8回 日本ビール検定 1級 試験 025の解説

025

 

イギリス発祥のスタイルに関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

 

ポーターの名前は、パブに

樽が到着した際の掛け声が

由来との説がある、良い。

 

イングリッシュスタイル・ブラウンエールの

誕生は20世紀になってからと言われている、

良い。

 

イングリッシュオールドエールには、

バーボンやシェリーの樽で熟成された

ものがある、良い。

 

スコティッシュエールはスコッチエールより

アルコール度数は低めである。

→ 高めであるは間違いX

 

 

補足

ポーターの説はいろいろとある。

「ポーター」という掛け声由来説

港の荷物運び労働者に提供が由来説

 

PorterはTransporter、Inporterの

語源となっているPorterだろう。

Transporter、Inporterどちらも

ビールヲタクには親しみのある言葉ね。

 

ブラウンのエールはかなり古い時代から

あったが、ここでたずねているものは、

イングリッシュスタイル・ブラウンエール

という特定のスタイルのことである。

まず、その違いに気づかないとまずい。

 

英国における、ブランエールの代表は、

ニューキャッスルである。

スコティッシュニューキャッスル

 

テキストには、ニューキャッスル

1925年、J. ポーター大佐が考案した、とある。

なんとも紛らわしい。

Wikipedia先生的には1927年?

Newcastle Brown Ale - Wikipedia

てか、スコティッシュニューキャッスル

会社の説明項目より、ビールの項目の方が、

説明詳しいの謎。

 

 ちょっとまって、

イングリッシュ・オールドエールと

バーレイワインと何が違うの?

よくわからん。

 

イングリッシュ・オールドエールの

一種が、バーレイワイン?

それとも、バーレイワインの一種が

イングリッシュ・オールドエール?

わからん。

 

スコッチエールはウィスキーの

スコッチを思い浮かべて、

スコットランドのエールよりも

スコッチっぽいエールの方が強いと

変な覚え方で対処している、

真似はおすすめしない。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

バーレイワインかバーレーワインかいつも悩みます。商品名のときは、そのまま記載します。スタイルの場合は、テキストに準拠して、バーレイワインと書くことにします。僕的にはバーレーワインの方がなんとなくすっきりします。バーレイって字面、なんか古臭くみえます。なんなら、バーリーワイン?

 

参考文献

『ビール世界史紀行―ビール通のための15章』 村上満 ちくま文庫

 

関連問題