018
高発酵ビールに関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
ケン・グロスマン
ホームブルワーとして、ビールを造り始め、
1980年にアメリカのビール会社、
シエラネバダブルワーカンパニーを創業した。
販売量で3位の会社である。
Brewers Association Announces Top 50 Brewing Companies by Sales Volume of 2019 | Brewers Association
→ キース・ヴィラ
ジム・クック
フリッツ・メイタグは間違いX
補足
ホームブルーイングは
アメリカでは1979年に
解禁された。
キース・ヴィラは、
ベルギーのブリュッセル大学、
醸造博士号を取得している。
ブルームーンのヘッドブルワー。
1995年創業。
ジム・クックは、
ボストンビールカンパニーの創業者。
高祖父のビールのレシピを見つけ、
ビールを造るため、1985年創業。
About Us | The Boston Beer Company - IR Site
フリッツ・メイタグは、
アンカー・ブルーイング・カンパニーを
買収、立て直した人。1965年買収。
(創業は1896年だという)
Historic American Craft Breweries | Anchor & California History
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
おやおや、ビール関係ではない場合、ジム・クックはジム・コッチって訳されちゃうのねぇぇぇ。さておきフリッツ・メイタグを調べてたら、あぁ彼ぐらいになるとWikipedia先生の日本語版にも載っちゃうのね、と思ったら、
メイタグ - Wikipedia 違う違う、そうじゃなぁ~い♪
いや、創業者の孫がフリッツらしい。
参考文献
TRANSPORTER BEER MAGAZINE NO.1 Special Issue
今日のビール① シエラネバダを知らねば? アメリカ/ロングビーチ特派員ブログ | 地球の歩き方
関連問題