008
カスク・エールに関する問題だったのだ。
(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)
少しずつガスが抜ける栓は
ソフト・ペグという。
→ スキニーペグは間違いX
(完全に密閉できる栓は
ハード・ペグという)
→ クロージング・ペグ
ファッティング・ペグも間違いX
補足
ソフト・ペグは縦に
数本の溝が入っているという。
(実際に見たことがない、見てみたい)
ソフト・ペグで
清澄度と炭酸の溶解度を調整する。
後、ハード・ペグで密閉。
ペグによるカスクの調整を
ベンティングという。
@いいんちょーの今日の「ひとこと」
どうもいいんちょーです。
うーん、ペグについての資料はほぼなーい。1番詳しいのは、2つ目の参考文献のジャパン・ビア・タイムズだった。これは入手するのは今や困難だろうぞ。そんな時は、HIGHBURY(ハイバリー)の安藤耕平先生に教えて頂けばいいのさ。
ハイバリー (Highbury) - 新宿御苑前/ビアバー [食べログ]
参考文献
『地球ビール紀行 世界飲み尽しビール巡礼』 村上満 東洋経済新報社
『THE JAPAN BEER TIMES』 No.29 WINTER'17
関連問題