びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第3回 日本ビール検定 1級 試験 038の解説

038

 

製麦に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

国内で製麦を行うメーカーは

ないは間違いX

 

製麦でもデンプンの分解は

進行する、良い。

 

220 ℃の高温で焙燥すると

酵素は失活する、良い。

 

焙燥したあと、伸びた根を

取り除く、良い。

 

1つが誤り。

 

(内容に該当するものが

いくつあるか選択する問題。)

 

 

 補足

ちょっとだけ化学的な補足

製麦の工程でデンプンの分解は

進行するとあるが、これはなぜかは

簡単な話である。

 

製麦するにあたって酵素を発生させるのに

発芽させる必要がある。

その発芽の段階で麦が成長してしまうのに

デンプンが使われるのは当然なので

難しい選択肢ではない。

 

製麦を行えるメーカーは知ってる

限りでは、

キリンビール

サッポロビール

 

クラフトでは

伊賀の里モクモク手作りファーム

酪農王国

などがある。

 

他、わかり次第載せていく。

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

この問題は意外と簡単だった。麦の化学と少し情報があれば解ける問題。製麦出来るメーカーのデータが探し難いので、少しずつ探してみたい。

 

参考文献

ビアクルーズ