びあけん1級対策委員会

日本ビール検定1級合格のための対策委員会

第2回 日本ビール検定 1級 試験 028の解説

028

 

三大発明に関する問題だったのだ。

(無断複写・複製・転載することは~、以下略。問題は詳しく書けない。ごめん)

 

三大発明はすべて19世紀、良い。

1873年 アンモニア冷凍機の発明(カール・フォン・リンデ)

1876年 低温殺菌法 (ルイ・パスツール

1883年 酵母純粋培養法(エミール・クリスチャン・ハンゼン)

 

アンモニア冷凍機はピルスナー・ウルケルの

誕生よりも後である。

ピルスナー・ウルケルの誕生より前は間違いX

ピルスナー・ウルケルは1842年誕生。

 

低温殺菌法は

パストリゼーションとも呼ばれる、良い。

 

酵母純粋培養法はデンマーク、良い。

 

 補足

1876年は覚えておくといろいろと便利である。

パストリゼーションの発見

バドワイザーの販売開始

北海道開拓使麦酒醸造所の創業

バス・レッドトライアングルの登録商標(1875年説あり)

4つも有名な出来事があった年で

問題として出やすい。

 

三大発明のそれぞれの国を覚える必要もある。

アンモニア冷凍機の発明 → ドイツ

低温殺菌法 → フランス

酵母純粋培養法 → デンマーク

 

いいんちょーの今日の「ひとこと」

どうもいいんちょーです。

ルイ・パスツールには個人的にとてもお世話になっております。

今度、『ビールの研究』はちゃんと読破しなければなりません。

パスツールヲタクも目指します。

 

参考文献

『ビールの研究』 ルイ・パスツール 

(武田正一郎、北畠克顕 訳) 大阪大学出版